home > 安全管理者選任時研修
おしらせ
- 2021.01.12
- 【受講前に必ずご一読ください】アプエンテにおける新型肺炎に関する基本方針について
- 2021.01.12
- 【外国人技能実習制度】監査・訪問指導実務セミナー追加開催のご案内≪公開講座≫
- 2020.09.18
- 写真で見る アプエンテの新型コロナウイルス感染防止対策
- 2020.08.17
- 【外国人技能実習制度】監査・訪問指導実務セミナー追加開催のご案内≪WEB講座≫
- 2020.07.07
- 講座代金変更のお知らせ
- 2020.06.17
- 受講者特典「新型コロナウイルス対応版・企業の感染症対応マニュアル」を進呈します
特徴
-
安全管理の経験豊かな講師が講義を担当
法定有資格者が講義を担当します。単なる法定講習では終わらせずに、実務につながる講義を行います。
-
実務に沿った資料で講義を実施
テキストのほか、「リスクアセスメントの事例研究」など様々な資料を用いて講義を行います。安全管理を万全にすることで、労働災害を防ぐことができます。
-
どなたでも受講可能
受講するための要件はございません。安全管理について学びたい方に最適な法定講習です。
※安全管理者になるためには当研修の受講のほか、実務経験が必要です。詳しくは「安全管理者とは」のページでご確認ください。